映画 芸能

耳をすませば その後を実写化。清野菜名と松坂桃李w出演。

投稿日:

スポンサーリンク

『耳をすませば』

が実写映画で、

アニメの10年後が描かれる。

w出演の二人、内容は?

詳しくは⬇︎

アニメ 天沢聖司と月島雫

『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く

 スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した『耳をすませば』が、女優・清野菜名と俳優・松坂桃李のW主演で、実写映画化されることが発表された。

原作の世界観を再現する「あの頃(過去)」と、オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く。

清野は「とてもうれしく光栄」と喜び、松坂も「月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることをうれしく思います」と出演に笑顔を見せる。

公開は9月18日。

柊あおい氏が、89年に少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した青春恋愛漫画が原作。読書が大好きな中学生・月島雫が、夢に向かって生きる天沢聖司に想いを寄せていく物語は、多くの女性たちの感動を得た。

アニメ映画版では、雫を本名陽子、聖司を高橋一生が声を担当。

本名が歌う主題歌「カントリー・ロード」は、今でも歌い続けられている名曲になっている。

 実写映画版は、小説家になりたいというという雫と夢を追う聖司が惹かれ合い、中学3年生のときに「お互いきっと、夢をかなえよう」と誓い合う。

それから10年の月日が流れ、出版社で児童小説の編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、本を売るために必死な毎日。

 夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか距離が生まれるも、雫は忘れていた“あの頃の気持ち”を取り戻していく物語が紡がれる。

 清野は

「誰もが大好きな名作の世界に存在できることを光栄に思っております。雫はどのようにして大人になっていったのか、彼女の思いに寄り添いながら、雫のピュアな心を大切に丁寧に演じていきたいと思っています」

と意気込み。

松坂は

「アニメーション映画で何度も見た作品。あの頃にしか感じられないものが詰まっていてすてきだなと思っていました。あの物語の“その後”を想像した方もいらっしゃるのではないでしょうか。僕もそうでした」

と“10年後”の世界を楽しみながら演じる。

 メガホンをとるのは、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)『ROOKIES』(08年)、『JIN-仁-』シリーズや『義母と娘のブルース』などヒット作を生み出している平川雄一朗監督。

「大変な緊張感とプレッシャーを抱えています」と恐縮するも「原作の空気感をそのままに心温まる映画となるようまい進したいと思います」

と話す。

プロデューサーの西麻美氏は

「実写映画化しようと考えた時、10年後の大人になった雫と聖司を描いたらどうだろうと思いつきました。そして、清野菜名さん、松坂桃李さんが決まったことで、これはすてきな作品にできると確信しました」

と自信を覗かせる。

中学時代の雫と聖司や、ほかのキャスト陣は今後発表される。

クランクインは2月中旬で、3月中にクランクアップを迎える予定。

オリコンニュースより

耳をすませば その後を実写化。清野菜名と松坂桃李w出演。ネットの反応は?

●俳優さんたちに何の恨みも不満もないけど、単純に実写化はアニメの良さをつぶすだけだと思う。
映画のネタがないのかなあ。やめて欲しい。

●このニュースを知って、
実写化がどうとか松坂さんがどうとかでなく、どうせなら高橋一生が聖司をやってくれる方が感慨深いものがあった。という感想しかない。

●なんか日本映画とかドラマってアニメの実写化しすぎだと思う。
耳をすませばの10年後だって話があるならアニメで観たかった。
せっかくの超名作の続編なのにいきなり実写化じゃ感情も入ってこないんじゃ…。

●アニメで10年後をジブリが作るならすんごい見に行きたい!ってなるけど、実写でしかもジブリと関係ない人が10年後どんなんかなぁって思ってやるとかホントやめて欲しい。
あの作品は原作あるけど、ジブリアニメの世界観だから良いのであって。
別に耳をすませばにしなくても、別タイトルで同じような内容の映画作ったらいいやん。

●主人公が夢を一旦諦めて、なにしてんだろう
みたいな展開か。。。
最終的に小説家としてやってく、彼ともともに歩んでいく的な感じかなぁ(^^;)

それやったら
またアニメ作って、男の子の声を高橋一生さんがしてくれたら面白いのにな。

●実写化だけでもツッコミがはいるけど、この作品は思春期の少年少女を描いたからこそ感じ入るものがあったんじゃないの?
大人になってからを作っても「現実は難しいけどがんばってます」的な内容で共感を得ようとしていく気がしてならないが。
あと、これに限ったわけじゃないけど、キャストを全面に出すだけのドラマなら作らないで。

●「耳をすませば」や「思い出ぽろぽろ」は実写化に向いていると思う。でも、アニメのイメージが強いから、余程覚悟しないと難しい。

●10年後のストーリーを描きたいなら キャスティングも同年代にすべきでしょ?
女優が若すぎて違和感しかない…。
今からガッカリ…。
そもそも主役の二人があり得ない。
イメージが違う…。
だから実写化は嫌い!

耳をすませば その後を実写化。清野菜名と松坂桃李w出演。まとめ

ジブリ映画で、

皆さんが、

思い入れがとても強い映画だった。

なので、

実写化に対する

否定的な感想、コメントが、

おおいんですね。

女優・清野菜名と

俳優・松坂桃李の

W主演で、

どの様な映画に

なるのか。

否定的な意見を

ぶっ飛ばす

映画になる事に

期待ですね。

HIGE13でした。

スポンサーリンク

-映画, 芸能
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

孝太郎なぜトマトシャツ?番宣?話題の動画も。「警視庁ゼロ係」ツイッターもトマト絵文字で祝福 

結婚を発表した小泉進次郎議員の兄の小泉孝太郎が、7日に行った会見。 孝太郎さんの着ていたトマトシャツにそう突っ込み。 トマトシャツの理由は? 目次 孝太郎なぜトマトシャツ?番宣?が話題その動画は? ト …

川谷絵音 ツイッターで道端に座る人、スピードワゴン小沢だったと呟く。

川谷絵音 ツイッターで道端に座る人、スピードワゴン小沢だったと呟く。 スピードワゴン小沢さんが、 道端で、 座り込み。 それを見かけた川谷絵音さん。 何していたんですかね。 小沢さん。 川谷絵音、道端 …

no image

TOKIO松岡 ファンへに神対応が「超紳士的」と話題に。ドラマ『家政夫のミタゾノ 第3シリーズ』も好調な理由とは?

TOKIOの松岡さんのファンへの対応が取り上げられています。 このニュースをチェックしてみましょう!! 目次 TOKIO松岡 ファンに神対応報道とは? 【TOKIO松岡 ファンに神対応】https:/ …

マギーのインスタが荒れている。なぜ今批判コメントが?不貞騒動が引き金か?

マギーさん マギーのインスタの投稿はオシャレで人気だ。 最近の投稿に突然批判コメントが増えてきている。 以前よりというか、中にはアンチが、批判コメントしてることは、よくあること。 なぜ増えてきたのか。 …

ついにロンブー二人揃ってのトークライブand記者会見をツイッターで発表。開催はいつ?

ロンブー亮くんの復帰の発表に 続き 二人揃っての トークライブ and 記者会見 開催についてを ツイッターで 発表。 詳しい記事は? 目次 ついにロンブー二人揃ってのトークライブand記者会見をツイ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク